長野市民吹奏楽団 NEC玉川吹奏楽団 横手市民吹奏楽団 一宮市消防音楽団 神奈川大学吹奏楽部 アンサンブルリベルテ吹奏楽団 法政大学第二高等学校吹奏楽部 金沢錦丘高等学校吹奏楽部 金沢百萬石ウインドオーケストラ 作新学院吹奏楽部 みやぎスーパーバンド 仙台吹奏楽団 グラール・ウインド・オーケストラ 相模原市民吹奏楽団 大垣短期大学ウインドアンサンブル 長狭高等学校吹奏楽部 尚美バンドフェスティバル 三重県立名張高校吹奏楽部 浜松学芸高校吹奏楽部 熊本人吉高校吹奏楽部 酒田吹奏楽団 上尾市民吹奏楽団 船橋吹奏楽団 伊賀シンフォニックアカデミー 豊明市民吹奏楽団 福島県立会津工業高校吹奏楽部 伊奈学園総合高校吹奏楽部 留萌市民吹奏楽団 駒澤大学吹奏楽部 岐阜工業高等専門学校吹奏楽部 生駒中学校吹奏楽部 横浜市民吹奏楽団 横浜ブラスオルケスター 川越奏和奏友会吹奏楽団 岡崎吹奏楽団 広島県立大門高校吹奏楽部 小倉高校吹奏楽部高校吹奏楽部 ヤマハ吹奏楽団(合歓にて) 呉シティ・ウインド・アンサンブル 佐伯市民吹奏楽団 丸亀市民吹奏楽団 丸亀ユニオンジャズオーケストラ 大曲吹奏楽団 松本美須々ヶ丘高校吹奏楽部 福島ウインドアンサンブル 金沢桜丘高校 金沢市立工業高校 鶴岡南高校 青森山田中学高等学校吹奏楽研究会 ぎふ羽島吹奏楽団 綾歌吹奏楽団 おかやま山陽高校吹奏楽部 金光学園音楽部吹奏楽団 鴨方高等学校吹奏楽部 寄島中学校吹奏楽部 倉敷市船穂中学校吹奏楽部 里庄中学校吹奏楽部 金光中学校吹奏楽部 鴨方中学校吹奏楽部 静岡市民バンド コンセール・リベルテ 新潟ウインドオーケストラ ミュゼ・ダール吹奏楽団 松戸ブラスオルケスター オーモリウインドアンサンブル 岐阜ブラスオルケスター 台湾・民生社區管樂團 アカディミック・ウインド・オーケストラ浜松 鶴岡東高校吹奏楽部 都立杉並高校吹奏楽部 上田高校吹奏楽団 函館七飯中学校吹奏楽部 NG吹奏楽団 まちかね山吹奏楽団 宮崎学園高等学校吹奏楽部 国立台湾師範大学付属中学・高校吹奏楽団 鹿児島ウインドアンサンブル 真岡ウインドオーケストラ デアクライス・ブラスオルケスター 島田学園飯塚高等学校吹奏楽部 高崎経済大学吹奏楽部 岡山一宮高等学校吹奏楽部 関西学院大学応援団総部吹奏楽部 秋田吹奏楽団 ウインドアンサンブル・ソレイユ 名古屋芸術大学ウインドシンフォニー 東京音楽大学吹奏楽アカデミー 京都橘高校吹奏楽部 |
【プロの団体との共演】
新日本フィルハーモニーオーケストラ 東京室内管弦楽団 大阪市音楽団 東京佼成ウインドオーケストラ 陸上自衛隊 東部方面音楽隊 東京消防庁音楽隊 陸上自衛隊中央音楽隊 フィルハーモニック・ウインズ大阪 東京ニューシティ管弦楽団 航空自衛隊航空中央音楽隊 陸上自衛隊第12音楽隊 陸上自衛隊第2音楽隊 兵庫芸術文化センター管弦楽団 シエナ・ウインド・オーケストラ 台北市立交響楽団附設管弦楽団 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 陸上自衛隊第1音楽隊 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 BRASS 陸上自衛隊第9師団 |
![]() |
☆・・スーザス・ホリディ「雷神」/J.P.スーザ(真島俊夫) スーザス・ホリディ「星条旗よ永遠なれ」/J.P.スーザ(真島俊夫) 五木の子守歌/熊本民謡(明光院正人) ケ・サラ/J.フォンタナ他(明光院正人) モーニン/B.ティモンズ(明光院正人) エヴァー・グリーン’70/(明光院正人) 聖者の行進/アメリカ民謡(明光院正人) アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク/W.A.モーツァルト(明光院正人) あの日聞いた歌/(真島俊夫) ラプソディ・イン・ブルー/G.ガーシュイン(真島俊夫) |
|
![]() |
☆・・20世紀FOXファンファーレ/A.ニューマン(真島俊夫) スター・ウォーズ〜コンサート・セレクション〜/J.ウィリアムズ(真島俊夫) スタートレック-ファースト・コンタクト-/J.ゴールドスミス(磯崎敦博) チャップリンの肖像/チャップリン他(星出尚志) ブラック・マジック・ウーマン/P.グリーン(明光院正人) セプテンバー/M.ホワイト他(真島俊夫) ボヘミアン・ラプソディ/F.マーキュリー(安楽 誠) 哀愁のセントラルパーク/真島俊夫 サンバ デ ラヴズ ユー/数原 晋 ブラボー!ブラス/星出尚志 キャン・ユー・セレブレイト?/小室哲也(真島俊夫) 指揮/真島俊夫 演奏/大阪市音楽団 ゲスト/tp.数原 晋 dr.阿野次男 b.明光院正人 g.田附 透 |
|
![]() |
☆・・マンテカ/ディジー・ガレスピー他(真島俊夫編曲) 映画「M:I-2」〜ベア・アイランド/ラロ・シフリン、ハンス・ジマー(明光院正人編曲) パヴァーヌ/モーリス・ラヴェル(真島俊夫編曲) Love Love Love/平井 堅(川嵜淳一編曲) ウエルカム/真島俊夫 スタリー・ロード/星出尚志 シカゴ・セレクション/ジェイムズ・パンコウ他(数原 晋編曲) 明日に架ける橋/ポール・サイモン(鈴木英史編曲) 映画「フェリー二の8 1/2」テーマ/ニーノ・ロータ(冴木匠太郎編曲) 我が心のフォスター/ステファン・フォスター(星出尚志編曲) 映画「ミュージック・オブ・ハート」/ダイアン・ウォーレン(真島俊夫編曲) 指揮/真島俊夫 演奏/大阪市音楽団 ゲスト/tp.数原 晋 dr.阿野次男 b.明光院正人 g.田附 透 |
|
![]() |
|
【2003年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
![]() |
■ニュー・サウンズ・イン・ブラス2003CDが 東芝EMIより4月23日に発売! 私が参加した曲は 1「キャラバンの到着」 3「ディズニー・プリンセス・メドレー」 4「ディスコ・パーティー」 7「モンマルトルの小径」 9「見上げてごらん夜の星を」です。 |
1「キャラバンの到着」 CMでもおなじみの曲で、真島氏の力作です。 楽譜が録音当日に届き、2〜3回のリハで本番! という凄い内容でした。コンサートの最後に演奏 するには、最適な曲ではないでしょうか♪ でも演奏するには、かなりの難易度が要求されるので、 演奏する場合は、楽譜と一緒に私も購入されたほうが 良いと思います。(笑) |
3「ディズニー・プリンセス・メドレー」 メドレーで、これだけ曲が入ってるのには驚き! 鈴木英史氏の編曲でお楽しみ下さい。 |
4「ディスコ・ヒッツ」 2日目の一番最後に録音された曲です。 曲が曲だけに、かなりエキサイトした演奏内容でした。 コンサートでの、おすすめの曲です。 星出氏とは、同じご町内です。 |
7「モンマルトルの小径」 パリには、かなり思い入れがあり、何度も行かれた真島氏! このアレンジには、思うところがあるのでしょう。 以前から思っていたのですが、真島氏のメドレーアレンジは すばらしいの一言です。つなぎ目がうまいんですねー。 演奏者を思わず、うならせるテクの持ち主です。 |
9「見上げてごらん夜の星を」です。 今回初めて参加された、山田氏のアレンジです。 この曲を歌ってる坂本九さんとは、昔・・・! 何年間かツアーで、ご一緒に仕事をしていました。 |
|
ゲストプレーヤー
Tenor
Sax:オリタノボッタ/Trumpet:数原晋(25日)、エリック・ミヤシロ(26日)
Trombone:中川英二郎/E.Bass:松本茂/E.Guitar:萩谷清
Drums:阿野次男(25日)、そうる透(26日)
![]() お馴染みのアメグラ、ジャパグラシリーズ、ディズニーものはもちろん、 2005.4.20発売 |
|
指揮:岩井直溥 |
【2006年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
・ゲスト・プレーヤー:
Tenor
Sax:金子隆博
Trumpet:エリック・ミヤシロ、数原晋
Trombone:中川英二郎
E.Bass:松本茂
E.Guitar:萩谷清
Drums:そうる透、阿野次男
1. ジャパニーズ・グラフィティXI 刑事ドラマテーマ集/(arr.星出尚志)
「太陽にほえろ!」メインテーマ〜Gメン'75のテーマ〜はぐれ刑事純情派
〜西部警察PartIIワンダフル・ガイ
2. モーツァルト・メドレー「アマデウス、浮かれる!」/(arr.真島俊夫)
「フィガロの結婚」序曲〜アイネ・クライネ・ナハトムジーク
〜ホルン協奏曲第3番〜交響曲第40番〜クラリネット五重奏曲
〜「フィガロの結婚」序曲
3. ボヘミアン・ラプソディー/フレディー・マーキュリー<クイーン>(arr.天野正道)
Bohemian
Rhapsody/Freddie Mercury
4. ディズニー・ワールド「お砂糖ひとさじで」(小編成)/(arr.鈴木英史)
5.
おてもやん(民謡「おてもやん」より)/(arr.星出尚志)
6. 涙そうそう〜花(合唱付き)/BEGIN(arr.山里佐和子)
7.
ラ・パロマ/(arr.岩井直溥)
8. サタデーナイト(小編成)/(arr金山 徹)
9. ワルツ・フォー・デビー/(arr.真島俊夫)
10.
アメリカン・グラフィティXVI/(arr.岩井直溥)
サーフィン・U.S.A.〜ヘイ・ポーラ〜ダイアモンド・ヘッド
【2007年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
![]() |
|
|
![]() |
|
指揮:岩井直溥 |
指揮:岩井直溥
|
指揮:岩井直溥、天野正道(Crazy
Beachのみ) |
【2011年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
収録:2011年1月18-19日 サウンドイン・スタジオ
1. J-POPメドレー 〜Girls編〜/(arr.三浦秀秋)
【7:10】
会いたかった〜ポニーテールとシュシュ〜RIVER〜桜の栞〜ヘビーローテーション
2.
上を向いて歩こう/中村八大(arr.天野正道) 【4:32】
3. いとしのエリー/桑田佳祐(arr.金山 徹) 【5:04】
4. K-POPメドレー 〜Girls編〜/(arr.木原 塁) 【6:46】
Gee〜GENIE〜ミスター〜ジャンピン
5. ジャパニーズ・グラフィティXVI 坂本冬美メドレー/(arr.星出尚志) 【6:37】
あばれ太鼓〜また君に恋してる〜夜桜お七
6. また逢う日まで/筒美京平(arr.岩井直溥) 【2:57】
7.
アメリカン・グラフィティXXI ルイ・アームストロング・メドレー/(arr.岩井直溥) 【6:02】
黒い瞳〜我が心のジョージア〜君ほほえめば
8. 塔の上のラプンツェル・メドレー/アラン・メンケン(arr.星出尚志) 【5:26】
TANGLED/Alan
Menken(arr.Takashi Hoshide)
自由への扉〜誰にでも夢はある〜王国でダンス〜輝く未来〜自由への扉
9.
ロミオとジュリエット/ニーノ・ロータ(arr.真島俊夫) 【4:43】
ROMEO AND JULIET/Nino Rota(arr.Toshio Mashima)
10. パイレーツ・オブ・カリビアン・メドレー/(arr.森田一浩) 【6:51】
PIRATES OF THE
CARIBBEAN MEDLEY/(arr.Kazuhiro Morita)
黄金のメダル〜ジャック・スパロウ〜デイヴィ・ジョーンズ〜彼こそが海賊
ゲスト&ソロ・ミュージシャン:
そうる透(Dr) [1、3、4、6、7]
阿野次男(Dr) [2、5、8、9]
松本 茂(B)
荻谷 清(EG)
織田浩司(T.Sax)
エリック宮城(Tp) [1、3、4、6、7]
中川英二郎(Tb)
前田綾子(Fl)
宮村和宏(Ob)
小倉清澄(Cl)
田中靖人(A.Sax)
本間和也(Tp&Flgl) [2、5、8-10]
上原
宏(Hr)
岩黒綾乃(Euph)
【2012年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
◎指揮/小林恵子
◎演奏/東京佼成ウィンドオーケストラ ◎監修/岩井直溥
|
指揮:岩井直溥、松沼俊彦
演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
ゲスト&ソロ・ミュージシャン:そうる透/阿野次男(Drs.)、松本茂(E.Bass)、萩谷清(E.Guitar)、オリタノボッタ(T.Sax.)、エリック宮城/数原晋(Tp.F.Hr.)、中川英二郎(Tb.)
【2014年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
◆指揮:岩井直溥/齊藤一郎(8曲目以外)
◆演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
◆ゲスト・プレイヤー:そうる透/阿野次男(Drs.)、松本茂(E.Bass)
...
★=小編成アレンジ(私が担当)
1 ホルスト:吹奏楽のための第一&第二組曲 NSBスペシャル編曲: 三浦秀秋
2 ≪ディズニー・ファンティリュージョン!≫ <編曲:金山 徹> ★
3 ≪ダンス・リミックス・ガールズ編≫<編曲:高橋宏樹> ★
4 ≪ダンス・リミックス・ボーイズ編≫<編曲:木原 塁>
5 アメリカン・パトロール:編曲:天野正道
6 ブラジル <作曲:Ary Barroso/編曲:真島俊夫>
7 ≪J-POPメドレー≫ with you ~ 虹 ~ 夏色 編曲:星出尚志>★
8 風になりたい <作曲:宮沢和史/編曲:岩井直溥>★
9 君をのせて~『天空の城ラピュタ』より (二部合唱付) <作曲:久石 譲/編曲:鈴木英史>★
10 ≪ライオン・キング・メドレー≫<編曲:森田一浩>
【2015年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
【2016年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
【2017年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
【2018年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
【2019年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
【2020年ニュー・サウンズ・イン・ブラス】
![]() |
☆・・5/25発売 吹奏楽CD「おほなゐ」天野正道作品集2 (川越奏和奏友会吹奏楽団) NEW 新座市民会館photo |
■…【NEC玉川吹奏楽団】定期演奏会でのCD
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
■「シェルブールの雨傘」による |